Home > Archives > 2010年05月

2010年05月

【温顔無敵】 船井流キーワード 81 #funai365

【温顔無敵】 船井流キーワード 81

笑顔で人に接することはには何のコストも手間もかからない。それでいてとても喜んでもらえる。笑顔は一番のプレゼントなのだ。

岡の解説
人は他人の笑顔を見ると、心が和やかになるものです。例えば赤ちゃんの笑顔を見ると親だけでなく、誰しもが嬉しい気持ちになるものです。社会や仕事は人間関係ですから、人を嬉しい気持ちにする能力が高い人はとても得するようになります。ですからできるだけ温顔を意識し、優しい気持ちと愛情を笑顔で表現することが大切なのでしょう。特に、厳しい状況の時に温顔であれば、大きなパワーを発揮することになります。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

ゴールデンウィークで少し休んでいました。

  • 2010-05-06 (木)

ゴールデンウィークで1日1ブログを休んでいました。本日より再開します。よろしくお願いします。

【リーダーの仕事は仕事を好きにさせること】 船井流キーワード 82 #funai365

【リーダーの仕事は仕事を好きにさせること】 船井流キーワード 82

人の芽を出させるのには好きにさせることだ。好きにさせるのには夢を聞いてあげる。そして何か手伝えることがあれば言ってもらう。あとはほめ続ければよい。

岡の解説
自分の夢は何であるかをハッキリと自覚している人は少ないものです。ほとんどの人がぼんやりとこういう風になったら良いなと考えて働いていると思います。ところが、人間は好きなことに対してはハッキリとした夢や目標を持つものです。高校野球なら甲子園に出場したいとか、鉄道に乗ることが趣味だったら全国の全ての路線を制覇したいとかです。ですから好きなことを仕事にした人は強くなります。目標も明確になる場合が多いのです。好きなこと自体を仕事にしていなくても、リーダーはその仕事の範疇の中で好きなことを見つけてどうしたいのかを確認し、その夢の実現を手助けすればよいのです。そうすると人は伸びるものなのです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【いい仕事をしていれば予算は自然と達成する】 船井流キーワード 83 #funai365

【いい仕事をしていれば予算は自然と達成する】 船井流キーワード 83

人間は、目に見えるものに縛られる。予算を決めると予算しか目に入らなくなる。いい仕事をすれば予算は自然と達成する。そんな当たり前のことも見えなくなる。

岡の解説
人間は目に見えるものに縛られるものです。だから高い予算や目標をたてれば、なんとかそれを達成しようと思うものだし、低い予算や目標をたてれば、まあそれぐらいでいいやと考えがちです。予算は一般的に半期または1年でたてられ月別に分解され語られているものです。極めて目先主義といえば目先主義です。一度目先の予算達成の先に何があるかを考えればよいと思います。営業ならば本来、予算達成以上にレベルの高い商談を乗り切れる構想力や交渉力などのスキルを身に付けること。重要なお客様との関係性強化が必要なはずなのに、予算の達成に縛られそれらが逆に放置されることも少ない無いのです。ならば人生全体の予算を立てればどうなるのでしょうか。たまにそういう視点を持つと長期の視点を取り戻すことができるでしょう。
→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【ギブ&ギブ】 船井流キーワード 84 #funai365

【ギブ&ギブ】 船井流キーワード 84

20代まではTake&Take、30台はGive&Take、40代中盤からはGive&Giveで生きた方が良い。

岡の解説
人は物をもらうと嬉しいものです。逆に奪われたり取られたりすると嫌な気持ちになります。ところが世の中を良く見てみると世の中で巨万の富を勝ち取り財をなした人の多くが寄付やボランティアに精を出しているシーンが多く見受けられます。つまり所有欲や金銭欲以上に他人のために役立つことの欲の方が上位にあると考えられるわけです。子供のうちは他人に依存して生きている場合が多いわけですが、一人前の大人になったら最低限、Give&Takeでないとうまく人間関係を築くことはできません。ところが他人に対して親の立場のようにGive&Giveできると素晴らしい人間関係を築くことができるのも間違いないようです。40代中盤からというのは人生の後半に入ったということです。一生の貸し借り勘定を考えれば、子供の時にTake&Takeしていた以上にGive&Giveして生き抜き、最低限貸し借り勘定を世の中にプラスにしたいものです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【一所懸命働く】 船井流キーワード 85 #funai365

【一所懸命働く】 船井流キーワード 85

人の二倍、一所懸命働くと二分の一の時間で自分の役割にぶつかる。三倍働けば三分の一の時間で自分の役割を見つけられる。

岡の解説
船井幸雄先生のこの世界観、仕事感はとても壮大で素晴らしいものの1つです。二倍働けば役割や使命に早くぶつかるという考え方は、若いうちから失敗してもよいから色々チャレンジすればするほど、色々なことを知り本当に自分がしたいことにも早く出会う、天職にも早く出会うよということなのです。動かなければ結果は出ません。だから困った境遇に陥ったとしても未来を信じまずは動かなければならないわけです。行動を止め思考を停止したままでは何も変わらないわけです。自分の人生の指揮者は自分自身であるわけなのですから。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【人間は生まれたからには必ず役割を持っている】 船井流キーワード 86  #funai365

【人間は生まれたからには必ず役割を持っている】 船井流キーワード 86

人間は生成発展するために生まれた。そして新しい成長をする場を得るために死んでいく。

岡の解説
「人間はなぜ生まれてきたのか?」「人間は何のために働くのか?」というようなことを誰しも考えると思います。そこで世の中を見てみると地球上の生物の営みはすべてバランスが保たれ、調和していることに気がつきます。人間は今、地球上の種の頂上にいる存在ですので全ての生物を代表して地球上を調和させることを考える責任を持っています。人間は自分達の生活を豊かに素晴らしくするために知識を残し文化を発展させてきました。しかしこれからはさらに努力し、生成発展し知識や文化を地球全体をよくするために活用していかなければならないのでしょう。若者は先人より優れた存在のはずですから、これからはそのようなことを可能にする存在に生成発展していく人がたくさん出てこなければならないのでしょう。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【総合化すること】 船井流キーワード 87 #funai365

【総合化すること】 船井流キーワード 87

一番商品が1つ以上あって、いろいろな商品があることを総合化という。逆に一番商品が1つもなく、いろいろな商品があることを「よろずや化」という。総合化は人を見事に引き付けるが、よろずや化は供給不足の時はまだしも、普通の場合はまったくといってよいほど引き付ける力がない。

岡の解説
総合化という言葉は普段何気なく使っています。船井流では総合化を厳格に「一番商品が1つ以上あること」と定義しています。供給過剰の状態になった時、一番商品はないがいろいろあるよろずや化でも人を引き付ける力が無いということは品揃えが限られて一番商品もない企業はたちどころに行き詰はずです。つまりモの余り供給過剰の時代は小さく事業を始める最初から一番を狙える尖がった商売でスタートすることが重要であり、少しずつ1番商品を増やしていくという流れこそが自然なのです。1番商品を複数持てば持つほど魅力的な企業になることは間違いないでしょう。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【世の中で成功する人間】 船井流キーワード 88 #funai365

【世の中で成功する人間】 船井流キーワード 88

世の中で成功する人間は、努力をするという遺伝子が他の人とほんの少し違うだけだ。未来は、努力という蓄積からの利子によって変ってくるのだ。

岡の解説
自分の未来は、自分の意思と努力によって形作るものだと言えます。世の中で成功する人は、成功という結果=目標に向かっていく努力をし続けている人だと言えます。普通の人は成功したいと思っても成功につながる行為を行い続けることがなかなかできないものなのです。3年やり続ければプロレベルになり、10年やり続けたらだれでも名人レベルにはなれるといいます。やり続ける意思を持つことがとても大切なことなのです。


→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【基本を身につける】 船井流キーワード 89 #funai365

【基本を身につける】 船井流キーワード 89

基本ほど難しいものはない。つい、できると錯覚してしまうものだから。でも基本を繰り返して身につける。そして、いつでも基本に忠実に生きることが大切だ。そこで差がつく。

岡の解説
無計画に生きるよりも計画的に生きるほうが素晴らしいと船井流では考えます。つまり準備すべきこと、準備できることは事前に準備して事に当るほうが効率的だし、失敗する確率も低いということです。それは基本的な部分の事前準備をキチンと行うこと、世の中で経験の中からルール化された手順や物の進め方をはしょらずにキチンとやりぬこうということなのです。例えば接客力強化と叫んでも挨拶がキチンとできない人は接客力が高まりませんし、整理整頓・定物定置と叫んでも掃除ができない人はそれを実行することはできないのです。基本は簡単なことではなく、重要なもの、なかなかやり続けられないものとしてとらえることが重要なのかもしれません。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【一流になるためには一流だと思えばいい】 船井流キーワード 90 #funai365

【一流になるためには一流だと思えばいい】 船井流キーワード 90

一流になるためには一流だと思えばいい。一流だと思い込めばいい。そしてまず一流を体験することだ。体験しないとわからない。

岡の解説
目標が明確な方がゴールに向かって効率的に走ることができる。目標がどこにあるかわからないとそうはいかないものです。また、ゴールに一足飛びに届かない場合は、計画的にゴールにたどり着くように歩みを進めなければならないわけです。だからこそ成功者、一流になるためにはそのゴールとなる成功者、一流とは何かを知ること、見続けることがまず大事なのです。そして「自分は一流だ」「自分は一流になる素質を持っている」と思い込んで努力を続ければよいのです。一流になろうと意識している人間とそうでない人間の差はおのずと開いてくるでしょう。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【経営にとって大事なこと】 船井流キーワード 91 #funai365

【経営にとって大事なこと】 船井流キーワード 91

経営にとって大事なことは、①収益をあげること、②成長すること だ。収益は一番商品を持てばあがるが、成長するとさらに利益が増える。成長のためには、扱い品とか機能を増やすのが良い。まさしくこれが総合化である。一番の商品数と扱い品の数の積に利益額は比例するようだ。

岡の解説
収益を上げる早道は一番商品をたくさん持つことなのです。通常、一番商品はブランド力も強く競合以上に高い利益を生みます。ですから一番商品をたくさん持つことは利益増に直結するわけです。その他の扱い商品は一番商品に関連して販売できる商品が望ましいはずです。関連は商品的に関連するものと一番商品を買い求めてくれているお客様に関連するものとの二面から考えればよいはずです。このようにして関連商品を増やし、さらに関連商品までも一番化していけば利益は継続的に増加するはずなのです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【情理一体化】 船井流キーワード 92 #funai365

【情理一体化】 船井流キーワード 92

人間はいたって感情的名動物だ。一方で理性もある。この「情」と「理」といいう相対するものを、できれば一体化し、バランスをとることが望ましい。感情と理性から良心の納得する判断を導き、日々の行動、意思決定に生かすことが大切なのだ。

岡の解説
正と反から合を生み出すと一体化すると言います。一見相反して相性が悪いように見えるものがいったん合するととてもバランスがとれるようになるわけです。つまり物事は最良のパターンと最悪のパターンを考え、そのバランスの中で納得する答を見つけなければならないわけなのです。マクロは楽観的に考え、ミクロは悲観的に考え徹底的にそれに対応していくというようなことも必要なわけです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【人として力をつけるにはそれなりの環境がいる】 船井流キーワード 93 #funai365

【人として力をつけるにはそれなりの環境がいる】 船井流キーワード 93

①第三者が認めてくれる環境をつくることだ。本を書いたり、人の前で話をすることは、自ら第三者に認めさせようと努めることだが、それよりも、家庭内のように否応なしに、周囲の人が認めてくれる環境作りがベストだ。
②人間の特性である思考、創造、意図などの力を強化する条件にかなうという意味から自由が大事だ。責任をもって独自性を発揮できる場が必要なのだ。

岡の解説
人は他人から認められると自信がでますし、伸びるものなのです。逆に他人から認められないとなかなか自信もつきませんし、伸び悩んでしまいます。つまり人から認められる環境づくりが力をつけるための重要要素だということなのです。そういうことから考えますと周囲の人間が絶えず褒めてくれる環境と言うものは人の能力を高め伸ばす最大限の環境といえることだと思います。長所を認め褒めてもらって悪い気がする人はいません。そのような環境を強制せずにつくることは経営者の最大の仕事なのかもしれません。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【どんなことにでも誠意をつくす】 船井流キーワード 94 #funai365

【どんなことにでも誠意をつくす】 船井流キーワード 94

どんなことにでも、どんな人に対しても、できるだけ誠心誠意をつくすことができれば、それを受ける身の感激ははかりしれないものだ。自分だけがよければよいというのではなく、どんな人にでも、相手の立場に立って、できるだけのことをするようにしていきたいものだ。

岡の解説
誠意は良好な人間関係を築く上での重要ポイントです。信用も、信頼も誠意が感じられない相手に対してもてるはずがありません。ただし、どんな人にも誠意を尽くすことは簡単なことではありません。しかし一部の人に誠意を尽くし信用、信頼を得ることができるよりも、より広い人との間で信用、信頼を得ることが出来るほど成功確率が高まり、自分の力もつくことは間違いないはずです。損得勘定で相手への対応を変えずにより幅広い方々に誠意を尽くし、ファン作りを行う努力を続けたいものです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【プロセスと結果の包み込み】 船井流キーワード 95 #funai365

【プロセスと結果の包み込み】 船井流キーワード 95

いくら将来の雄大な野心や目標があっても、そこへ辿りつくまでのプロセスが楽しくなくては実現しないと言える。だからといってプロセスを楽しんでばかりいると、結果は悪いことが多いのだ。この矛盾する、「結果がすべて、しかしプロセスもまた楽しく」を包み込めてこそ、一流の経営者だ。両方が一体化し、ムダのない経営、ムダのない人生でなければならない。

岡の解説
プロセスをきちんと踏まえている、間違えてはいけないということが何より大事という発想や、結果がよければプロセスなんか関係ない。企業は収益を上げなければならないのだから収益さえ上がればよい というような片方だけ発想はレベルが低いといいえましょう。一時、それでのりきれたとしても長い目でみると片方だけで高い評価を受けている人や企業はいないことに気がつきます。プロセス=やり方も結果も全て含めて最適化させ、多くの人や環境に迷惑をかけず、できれば喜ばせる方法がないのかを考えてから動くということが大切な視点なのでしょう。


→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【世の中は主役によって動かされる】 船井流キーワード 96 #funai365

【世の中は主役によって動かされる】 船井流キーワード 96

世の中は主役によって動かされているものだ。そして主役になるのが生きてきた目的である。生きてきた目的は①心と体を健康にし、②アタマをよくし、③プラス発想をし、④世のため人のためにつくすことである。主役になるということは、これを追求する近道でもあるし、人間性や天地自然の理にもかなっているように思われる。

岡の解説
主役という存在は常に意思決定をしなければならない存在です。そして意思決定は人にも企業にも正しい実践につながるものでなければならないわけです。つまり人や企業が正しい行動や実践ができない意思決定をする人、意思決定そのものができない人は主役になってはいけないのでしょう。主役になると大きな責任が生まれるものですが、大きな責任、義務をおいながらも業界や企業、そして自分自身をさらに良い存在に変化させていく権限を持つということは実にやりがいがあり、楽しいことなのです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【本物の人にはエゴが無い】 船井流キーワード 97 #funai365

【本物の人にはエゴが無い】 船井流キーワード 97

本物の人というのはエゴの無い人、エゴをなくすことができる人だと私は定義している。それはどんな人に対しても愛情をもって同じように付き合うことの出来る人、自他の区別なく他人にも自分と同じように対せる人だ。

岡の解説
船井総研はマズロー欲求五段階の理論を船井流に発展解釈してよく利用します。その五段階目は自己実現の欲求です。それではその五段階目を達成した人は次に何を考えるのかということがテーマになってきます。先進国である日本は自己実現段階にはいった人が数多くいるはずですから、これは今後の日本の活きる道としても重要なことです。その答は自分の夢を実現するだけでなく、他人の夢の実現をも願うこと、他人の幸せも親身になって考えることなのでしょう。自分の周囲の人の自己実現を支援する力を持ち、世の中全体を幸せにする力を持つことが究極の本物人なのだと思います。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【経営の基本は整理、整頓】 船井流キーワード 98 #funai365

【経営の基本は整理、整頓】 船井流キーワード 98

「経営の基本は、整理、整頓にある」というのは古くて新しい経営の原点である。整理、整頓すらまともにできない会社は、行く末があやぶまれると言ってよい。会社を訪問した時には、裏口、倉庫、社員食堂などのバック部門を見せてもらうことだ。バック部門に企業の本当の顔がある。そこに行ってみて、整理、整頓がきれいに行き届いている会社なら、まず、その会社は将来性のある会社といえる。

岡の解説
普通の会社や人は目に直接見える表面的な部分だけ綺麗にやつそうとします。パッと見をよくしようという心理です。しかし本物の人や会社は目に見えない部分まで綺麗にします。これは他人や上司が見ているときだけ真面目にしようとするような心理と同じです。当然、他人や上司が見ていないときもキチンとあるべき仕事をすることが正しいのは言うまでもありません。整理、整頓ができていない時には重要度や緊急度が意識されていないということ、他部署や他人、初めての人が使うときのことを考えていない自分勝手な状態であるということです。年々忙しくなっていき、情報が溢れかえる日本の社会では言葉で言うほど人、物、カネ、情報、時間の整理整頓は難しいものです。意識して実行したいものです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【第1次情報をつかむ】 船井流キーワード 99 #funai365

【第1次情報をつかむ】 船井流キーワード 99

第1次情報とは、知っていること、思っていることの20%~50%を公開された情報のこと。それは本当に親しい関係、しかも信頼し、ギブアンドテイクの関係のある人々での情報である。有識者との間での、第1次情報の交換がものごとを的確につかむポイントになる。

岡の解説
インターネットや携帯による情報革命のおかげで、色々な情報が安く早く、誰にもで入手できるようになrました。しかしそれらは第2次情報または第3次情報であることがほとんどです。それらの情報は今やタダ。それらの情報の提供しかできない人の価値もまた低下してしまいました。これから重要視される人は自分が情報を創出・発信できる人(無から有を産みだせる人)、ここだけの話を掴んでいる人でしょう。ここだけの情報は信用されている間柄の友人からしか入手できないことがほとんどです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【直接の経験】 船井流キーワード 100 #funai365

【直接の経験】 船井流キーワード 100

直接の経験が一番上等の燃料だ。それはいつまでも身につき、必要な時に出てくる。自分が実際に見たり聞いたりした1次情報のほうが、人やメディアを介した2次情報よりも確実であり、吸収しやすいものだ。

岡の解説
百聞は一見にしかず、百見は一験にしかずが船井流経営法の考え方です。人間力を高めるのも人間性を高めるためにも経験は重要です。人は経験が深まれば深まるほど”大人”になり、謙虚になるものです。インターネットで2次情報、3次情報が溢れる時代だからこそ、直接の経験を積み、自分で考え、自分言葉で自分の意見を発信することが大切な視点となります。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【強気が勝利を生む】 船井流キーワード 101#funai365

【強気が勝利を生む】 船井流キーワード 101

弱気は敗北への道であるといわれる。環境の良いときは弱気でも伸びうるし、残りうることが多いのだが、競争激化時においては、強気でなければ、それだけで十分に没落を意味してしまうものである。

岡の解説
船井流ではプラス発想が有名です。プラス発想で考え、都合の悪いことは考えないということはつまり強気で生きる選択をするということなのです。同じ条件の敵と味方が戦うとき、勝敗を分けるのは強気か弱気かの違いではないでしょうか。企業経営の場合は厳しい時代の時に、強気発想できる経営者と弱気発想の経営者とでは判断がまるきり変ってしまいがちなのです。常に細心にして強気の経営を行いたいものです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【強気を支える柱】 船井流キーワード 102 #funai365

【強気を支える柱】 船井流キーワード 102

強気を支える一つの柱が、「思いやり」と「寛容さ」である。敵に塩を送るような寛容さが、一方で、強気を第三者から認めさせ、成功に導くようである。時流に乗るためには強気になって欲しい。そのために準備をし、寛容さをもってほしい。

岡の解説
強気の生き方をする上で、思いやりや寛容さを持つということは決して独りよがりの生き方をしてはいけないということです。強気で勝利をしリーダーとして上り詰める中で、思いやりや寛容さを持っていると多くの人が認め、応援してくれるようになるのでしょう。他人の応援がないと真の成功者とは言えないはずです。強気で物事を考えるときにも他人に対しての優しさは忘れてはいけません。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【悪口をいわれても感謝】 船井流キーワード 103 #funai365

【悪口をいわれても感謝】 船井流キーワード 103

人が悪口や批判を述べてくれるのは、道を誤らず、また努力し、勉強し、自分をひと回り大きくするためだと考えたらいい。プラス発想で物事を考えるようになれば、悪口をいわれても、批判されても心底からニコニコ笑って感謝できるようになる。悪口をいわれても、冷静に客観的に、いわゆる「素直」に理由を考えるようにすれば、対応策がたてられるし、反省できる。

岡の解説
人間は常に自己中心的に物事を考え、自分を正当化して生きようとする存在です。自分が経験し、自分が常に考えている世界こそが正しいと信じているわけです。ところが大きな視点で見てみると一人の人間が経験し、知っていることなど小さなものです。地球上のほとんどの事を人間は知らずに生きているわけです。ですから悪口や批判をされても頭ごなしに拒絶したり、反対に否定したりすることは損になります。それは自分の知らない世界があるよと教えてくれているのかもしれません。もちろん、どう考えても悪口や批判をしている人が間違っているというように感じる場合もあるでしょう。しかしその場合も腹を立てるより、そういう考え方もあるのだなと客観的に捉えれば、冷静な対応策が立てられるはずです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【何事をなすにも良心の声を聞く】 船井流キーワード 104 #funai365

【何事をなすにも良心の声を聞く】 船井流キーワード 104

知的レベルの向上にあわせて、良心とか自然の摂理にしたがった生き方をするように努力することだ。良心というのは、天地自然の摂理に則った心だ。いうならば創造主の心であり、自分の本質の心だから、これはすばらしいものだ。一つ一つの行動の前に、良心に照らして欲しい。

岡の解説
効率性を追求する社会では、多くの企業でマニュアルが採用されています。これは最低限、こうすればうまくできるよという基準を示したものです。ところがマニュアルは万能ではありません。マニュアルでは想定できない多様なケースが現場では発生します。その時にマニュアル全てという発想をするのは間違いでしょう。マニュアルなどに記載されていないケースであっても自分たち企業の、そして自分の良心に照らし合わせて為すべきことを実行することが正しいのです。そしてそういうことが実行できる社員を育てることが正しいのです。そうすれば良心的な素晴らしい会社作りにつながることは間違いないでしょう。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【体質に合わないことは成功しない】 船井流キーワード 105 #funai365

【体質に合わないことは成功しない】 船井流キーワード 105

新しくやろうとすることが、やる人=経営者の体質に合うかどうかということ。体質に合わないものは、それがどんなに有望なビジネスに見えてもやめたほうがよい。なぜその事業にするのか、どんなことをやるのかについて、経営者が納得できるものだけにしか手を出してはいけない。

岡の解説
新しく取り組むことが一般的に良いといわれていても、マーケティングの観点から言えば、取り組む企業や経営者個別の環境条件(競合も含めた外部環境、自社の経営資源も含めた内部環境など)から考えて見たときには、必ずしも有望とは断言できないものです。企業経営者は常に企業の環境に注意しているものですから、正確な調査を行わなくても自社の環境条件や体質に合っているものか、どうかは自然とわかるものです。自分達の体質にあわず、苦手だと思えるものに無理に取り組む必要はないのです。どんなに有望にみえるビジネスでも体質にあわず、苦手意識があるものは成功しないはずです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【人間性の合致】 船井流キーワード 106 #funai365

【人間性の合致】 船井流キーワード 106

どんなに経験、知識、才能が異なっていても、①信頼できる、②安心でき、③横にいるだけでほのぼのと嬉しくなる人というのは、同じ人間性をもっている人です。これからの企業は、このような人間性作りに全力を尽くすことが必要となる。


岡の解説
社員一人一人が個性的かつ魅力的な存在で、それらの才能ある人間がなかよくまとまっている組織が理想の組織と言えるでしょう。そのような組織をまとめるためには、一般的に全員が納得し心酔している「理念」があることが望ましいはずです。それら理念のもとで人間性が合致したもの同士が協力しあい仕事をすれば強い力を発揮することは間違いないはずなのです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

【兵法や策略よりも正攻法】 船井流キーワード 107 #funai365

【兵法や策略よりも成功法】 船井流キーワード 107

兵法や策略というのは、自分のことを相手に教えず、だまし、おどし、すかし、おだてたりして、相手を自分の思うとおりにするための手法といっていい。これが昔から持てはやされてきたのは、世の中は結果がすべてであり、したがって勝負には、どんなことをしても勝たなければならない、という考えが先行していたからである。正攻法というのは、相手にこちらの手のうちを見せながら、堂々と攻めることである。兵法や策略よりも正攻法のほうが時流に合うようになってきたのは、誰もが納得し、安心できる手法しか通用しなくなってきたからだ。

岡の解説
本当に力をつけた存在になったときには、相手が小の時も大のときもそれなりの正攻法があるものです。本当に力をつけた存在になったときには、正攻法で攻め、相手をも助ける視点が必要なのです。そして戦いに勝つだけでなく、マクロな視点で世の中のためになる、世の中に貢献するという姿勢を持つことが大切なのです。勝つためには手段を選ばないという方法は古い考え方なのです。

→船井流の人づくり、繁盛づくりの真髄がここにある!

<船井流のファンの方のコメントやご質問などはtwitterでどうぞ!>
successfunai.bmp
http://twitter.com/successfunai

Satoshi Oka

バナーを作成

■船井流成功法
http://oka.secret.jp/successfunai/

■岡 聡コンサルタントブログ
http://oka.secret.jp

続きを読む

Home > Archives > 2010年05月

Search
My Book
Funai Marketing Book
岡 聡のマーケティング本と一緒に揃えると船井総研のマーケティングの”今”がわかります。
「店長」大全では一章とコラムを執筆しています。
岡 聡も講師を務めていたフナイ・コンサルティング・アカデミーの講座が本になっています。
Feeds

Page Top